月: 2024年12月

【2024年を振り返って/パート9】

 

♪も~ いーくつ ね~ると~ お正月~♫

ということで
みなさん
こんにちは!こんばんは!
現場監督の金子です!

今年も残すところ残り僅か・・
皆様はどんな一年をお過ごしになられたでしょうか?

わたくし金子は今年もいろいろと楽しく充実した一年を過ごすことができました!

その中でも
一番大きな出来事が
先月のブログでも公表しましたが、バイクの購入でした!(まだ見てないよーって方いらっしゃいましたら是非見てみてください笑)

納車して約1か月で1,000㎞を走破し、茨城県の道の駅の制覇や栃木県の道の駅巡り等
休みの日はほぼ毎日愛車とデートしています(*’ω’*)

そしてサイエンスホームで建てた平家(私のお城です!)での生活が早くも1年を経過致しました!パチパチパチ

アパート暮らしの時と比べると寝つきも良くなり、家に帰ってひのきの匂いを嗅ぐと気分がリフレッシュしたり大きなお風呂で半身浴したり、リビングから愛車を眺めたり…
家を建てて本当に良かったなと思います!
初めのうちは荷物の収納場所や新たに購入する家具などのデザインや必要な物不必要な物とか悩むことも多々ありましたが、ようやく落ち着いてきたかな?・・と(笑)

新生活スタートと共に料理も再開しまして
今まで作ったことが無かったお鍋やパスタ、ステーキ丼等も挑戦しレパートリーが少し増えました!
まだまだ作れる料理が少ないので、簡単にできそうなレシピがありましたら
教えて頂けると幸いです(>_<)

その他にもBBQや友人の結婚式や弊社の表彰式、麺類の食べ歩き等書きたいことがたくさんありすぎて
全て書いてしまうと年が明けてしまうので、今回はこの辺で!
また機会があれば少しずつ書きたいと思います!
まだまだ寒暖差が激しい日が続くので皆様お身体に気を付けて頂いて
良いお年をお迎えください! 2024年度もありがとうございました(゚∀゚)!

【2024年を振り返って/パート8】

 

みなさま こんにちは♪。
後藤です。


今年もあとわずかとなりました。
年々、一年があっという間に感じるのは年を取った証拠なのでしょうか…(^_^;)。

一年を振り返ってみました。。。
今年は始めて登山⛰️を経験しました。
標高約2000m、山梨県の南アルプスの山へ行ってきました。
龍神さまが棲むと言われている山で、登るとご利益がある!!!と聞いて、張り切って予約をしたものの、大変な思いをして登った人の体験話を聞いて、出発するまではドキドキのド緊張でした。
ところが、心配な思いは何処へやら。。
空気がピィーンと澄んでいる山の景色は空も木々も葉っぱの一枚一枚までもが
鮮やかで、心地よい風を浴びながら頂上に着いたときの達成感がたまりませんでした。

そして、特に忘れられない風景は登った次の日の朝です。

真っ正面に見える富士山の横からご来光を見ることが出来ました。
赤い光の中からポツンと出てきた白い光が、まるで龍のように伸びて昇っていく様子はものすごく神秘的でした(о´∀`о)。
何度も昇っている方によりますと、なかなか見られないそうです。

それから、今年初めての出来事がもう一つあります。
今年は孫と一緒に温泉旅行に行きました♡。
毎年行く温泉旅行は大人だけの旅。
心ゆくまでのんびりまったり❤️、ゆっくりと過ごして帰って来るのですが、
今年の秋の旅行は、まるで肉体労働者。筋トレの旅のようでした(≧∀≦)。
二人の孫から、「オンブッ🎶」、「抱っこぉ❣️」とせがまれ、可愛さに負けてヘトヘトになっても頑張ってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)。
それでも、時間が経つと笑い話になりますね、それはそれで良い思い出になりました(^^♪。来年はしっかりと体力をつけて出かけようと思います(^O^)/。

今年は昨年以上に、沢山の出会いがありました。

サイエンスホーム🏠常陸太田店のモデルハウスへご見学に来ていただきましたお客様、その後に新築してくださったお客様、そして新築に携わっていただいた職人さんたち、一緒に過ごさせていただきましたお時間はかけがえのない時間でした。
みなさまに感謝です❣、本当にありがとうございました😊。

みなさま,良いお年をお迎えくださいませ(^-^)。

来年もどうぞよろしくお願い致します🙇。

【2024年を振り返って/パート7】

 

皆様こんにちは、経理の久保です!

今年も残すところあと1ヶ月を切ってしまいましたね💦
気が付いたら1年が終わりそうになっていて衝撃を受けております(*_*)
皆様はどのような1年でしたでしょうか?

私は昨年の12/27に息子を出産したのですが、まさかの出産当日の朝に高熱を出し、インフルエンザにかかってしまっていました😂
初産だったので高熱の中時間がかかったり、様々な困難がありながらも無事出産することはできましたが⋯
インフルエンザのため出産後すぐに子供と引き離され、部屋から一切出られない隔離生活となりそのまま新年を迎えるという最悪な1年の始まりとなってしまいました。
豪華で量の多いご飯+デザートなどを毎日出していただきましたが、全く食欲がなく初めてご飯の時間が辛いという経験をしました。
インフルエンザは中学生の時以来かかったことがなかったので、かかることはないだろうと正直ナメていて妊娠時期に予防接種を受けていませんでした。
本当に本当に大変な思いをしたので、皆様には声を大にして『妊婦さんは絶対にインフルエンザの予防接種を受けた方がいい!!』と伝えたいです。
私のような経験をする方が今後いないことを願っています🙏🏻
ちなみに加瀬病院さんで出産をしましたが、院長先生に出産時にインフルエンザにかかった人は初めてで病院始まって以来だと言われました😅笑

余談ですが、病院選びに迷った方や私が出産した産院さんでご検討中の方は是非色々聞いてください(ここには書けませんが、お話したいです⋯)
当然のことですが、病院選びは本当に大事だと思いました!!

話が脱線しましたが、子供が生まれあれよあれよという間に1年が過ぎてしまいましたが、自分の子供というのはこんなに可愛いものなのかと驚かされた1年となりました!
本当に可愛すぎてビックリします😳

また、以前のブログで書きましたが、ずっとやってみたいと思っていたボイストレーニングとパーソナルトレーニングを始めたことも私にとっては大きな出来事でした。
私はやりたいことが沢山あるのですが、腰が重くやらないままになってしまうことが多いので大きな一歩だったなと思います✨
来年もやりたいことを一つでも始められるようにしたいのと、今年出来なかった沖縄や海外等遠出の旅行ができたらいいなと思っています。

今年も残り少ないですが、皆様体調には気を付けて、残り約1ヶ月を悔いのないように生活出来るようにしましょう★(自戒を込めて)

年末年始のお知らせ

 

棚井建築不動産です⛄*。

 

本年は弊社が東海村村松1丁目で設計・施工いたしました『バイクガレージ付き戸建住宅』や運営しておりますサイエンスホーム常陸太田店にて常陸太田市馬場町に建てていただいた『桧づくしの家』など、様々なお客様のお家に携わらせていただきました!

 

皆様との出会いとご縁に感謝です☆彡

 

また常陸太田駅前展示場が、皆様のご愛顧により1周年を迎えることができました(*^-^*)

誠にありがとうございました🌟

 

さて、弊社の年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。

休業期間:2024年12月30日(月)~2025年1月5日(日)

1/6(月)より通常営業となりますが、1/7(火)は定休日となります。

 

お休み中にいただいたお問い合わせなどは1/6(月)より順次ご対応させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

寒さが厳しくなりましたが、お体にご自愛いただき、良いお年をお迎えくださいませ。

本年も沢山の方々にお世話になり、ありがとうございました。

2025年もどうぞよろしくお願いいたします。

【2024年を振り返って/パート6】

 

皆さん、こんにちは。
設計・監督の中島です。

2024年を振り返ってですが、趣味のラジコンがかなり充実しました。1月に東京のラジコンショップ初売りに行って出物を見つけたり、鹿嶋市に秋頃オープンしたコースに出かけたりしました。
またオンロードの方でも那珂市の許可をもらって借りられるところを見つけました。それも無料で!
来年もラジコンは充実しそうです。

お仕事の方はサイエンスホーム本部から表彰された事もあり、新築が多くなり、てんてこ舞いでした。12月も上棟が2棟あり、一般の増改築工事もありで来年も益々忙しくなりそうです。

2025年もどうぞよろしくお願い致します。

【2024年を振り返って/パート5】

 

皆様こんにちは✨
インテリアコーディネーターの棚井政江です🌿

今回のテーマは『2024年を振り返って』‥
皆さんの2024年はいかがでしたでしょうか?

ここ数年、歳を重ねるごとに一年が過ぎるのがとても早くなっているような気がするのは私だけでしょうか?😸

私のプライベートをお話しすると
昨年末に6人目の孫が誕生し、そして
年末に引っ越しをしまして
今は夫と2人で皆さんと同じ
サイエンスホームの家🏠に住んでいます😊

この春、私は節目の年を迎え、
孫達、皆んなと一緒に遊べる所に行こう!と思い
夫や子供達一家、総勢14人で
福島県のいわき市にある『ハワイアンズ』に泊まりで行って来たのですが
それが楽しかった今年の一番の思い出になりました♪

他には休みを使って夫と2人で
35年振りに ✈️を使っての旅行で
北海道や九州にも行って来ました。

また7月にはコロナ禍で伸び伸びになっていた末娘の結婚式💒も挙げる事が出来

仕事でも沢山の皆様との出会いがあり
充実した一年を過ごす事が出来ました😊

皆様今年も一年ありがとうございました❣️

今年も沢山の皆様との出会いに感謝して
来年も健康に気をつけて
仕事もプライベートも楽しんで
充実したものにしていきたいと思っています!

皆様、来年もどうぞよろしくお願い致します✨

来年も笑顔で皆様とお会い出来るのを楽しみに!
どうぞ良いお年をお迎え下さいませ🎍

【2024年を振り返って/パート4】

 

こんにちは
設計の棚井満です。


2024年を振り返り毎年同じなのですが、仕事に追われる毎日でした。そんな中で妻との旅行や子供や孫と出かけた事が良い思い出になりました。又、バイク仲間と道の駅巡りをして茨城県は去年と今年で全て回り、秋には栃木県の道の駅を半分以上回り充実したバイクライフを送りました。
来年もまた今年以上に充実した日々を送りたいと思います。
皆様、来年もよろしくお願いいたします。

【2024年を振り返って/パート3】

 

みなさん、こんにちは。
不動産部の棚井 能至(たない たかゆき)です。

気づけば、もう12月。今年も残り1カ月を切ってしまいました。

まだ数日時間は残っておりますが、今月のテーマは『2024年を振り返って』ということで、
ずっと行きたかった博多旅行のことを中心に書きたいと思います。

私にとっては約15年ぶりの博多だったのですが、色々なモノが変わっておりました。
それは「天神ビッグバン」によるものです。

博多の中心にある天神は、福岡空港と5kmほどしか離れておらず、とても便利でして、
例えば東京駅から羽田空港までは電車移動で30分以上時間がかかります。(しかも乗り換え有)
それが福岡空港から博多駅までとなると、地下鉄で2駅5分(しかも乗り換え無し!)と、
アクセス性は抜群なのです。

しかし、この空港の近さがデメリットともなっておりました。
2005年の福岡県西方沖地震や2011年の東日本大震災があり、全国的に古いビルの建て替えが進んでおりました。

一方、博多では空港が近すぎるため、航空法による厳しい高さ制限があり
建物を建て替えると、建て替え前より小さい建物しか建てることが出来ないため、
建物の建て替えが進みませんでした。

「天神ビッグバン」は現在も福岡市長を勤める高島市長が、
この高さ規制の緩和を勝ち取ったことにより、実現したビッグプロジェクトなのです。
(詳しくは天神ビッグバンで検索してみてください。)

さて、不動産屋っぽい話はここまでとしまして、まずは、食べる方から。

本場のもつ鍋やとんこつラーメンは別格でしたが、それよりも印象に残っているのが「釜揚げ牧のうどん」さん。

博多というとラーメンのイメージが強いですが、実はラーメンよりも食べられているというのがうどんだそうです。
うどんといっても色々なタイプのうどんがありますが、博多のうどんはやわらかいのが特徴。

私たちは「釜揚げ牧のうどん」さんへ行きましたが、
「資さんうどん」や「ウエスト」という多店舗展開をしている3大チェーンがあり、
そのほかにも有名店・人気店が色々あるようなので、次の機会があれば足を運んでみたいです。

次に、観る方です。
みずほPayPayドーム福岡(いわゆる福岡ドーム)へプロ野球を見に行ってきました。
福岡ソフトバンクホークス 対 千葉ロッテマリーンズの一戦です。

この日のホークスの先発投手は偶然にも茨城県出身の大関投手でした。
6回まで1失点とナイスピッチングを見せてくれましたが、7回にマリーンズ打線が大爆発!
8対5でマリーンズの勝利で決着となりました。

最後に、飛行機です。
飛行機に乗るのも約15年ぶりだったのですが、技術の進歩は凄いですね。
座席についているモニターで動画視聴が出来たり、wi-fiが飛んでいたり。
快適な空の旅を満喫することが出来ました。

・・・1年の振り返りというよりは、旅行の振り返りとなってしまいましたので、
最後に1年の総括をしたいと思います。

11月に駅前モデルハウスオープンの1周年を、12月に法人化してから4周年を迎えることができるのも、ひとえにお客様のご愛顧のおかげです。

2025年も、お客様のために突っ走ろうとおもいますので、
これからも、私と私たち棚井建築不動産をよろしくお願いいたします。

【2024年を振り返って/パート2】

 

皆様こんにちは^^
棚井建築不動産代表の棚井詩織です。

早いことに、今年ももう残すところ一ヶ月を切ってしまいました。
「あっという間」を口癖にはしたくありませんが、本当にあっという間です(笑)

この時期になりますと、その年の一年間の出来事を色々と振り返り、来年をどの様な一年間にしたいかを考えてしまいますね^^

という事で、2024年を振り返ってみました。

仕事では、本当に沢山の方との出会い・ご相談・ご依頼をいただき、肌感覚で昨年の倍近く忙しい毎日を送らせていただきました。
忙しくお仕事をさせてもらっている現状をありがたく思います。ご来店・ご来場いただきました全てのお客様に感謝申し上げます。
ありがとうございます。

また、沢山の気付きをいただいた一年でもありました。
「普通とは何か」をとても考えさせられました。

「自分の常識は他人の非常識」という言葉がありますが、人の考え方も千差万別です。
「良かれと思ってやったのに…」、「そういう意味ではなかったのに…」等、皆さん一度は経験ないでしょうか?
今はAIが発達し、人と人のコミュニケーションがこれからどの様になってくるのか、分からない時代となってきました。
先日、ChatGPTの動きを目の当たりにし、こんな事まで出来るのか、、、、
と、感動と同時にカルチャーショックを受けました。
人と人の触れ合いが最小限になった時に、人は相手の事を考えるという思考があまり働かなるかもしれません。
まわりくどい話となってしまいましたが、私たちが仕事をする上で、お客様の声や思いをとても大切にしていきたいと思っています。
常に意識しながら日々過ごしてはおりますが、それでもお客様からご意見をいただいたりすることもあります。
至らない点もあるかと思いますが、お客様のお声の一つ一つを大切に、来年もまた精進して参りますので、どうぞ2025年も棚井建築不動産をよろしくお願いいたします。

また、今年は弊社に新たなスタッフが二名入社してくれました^^
来年はその新たな若いホープが成長してくれることかと思います♪

最後に、今年はプライベートでも「初」が多く、とても充実した一年間でした
^^

特に「初」九州と「初」飛行機、そして「初」ハワイアンズは、子供たちがとても喜んでくれました^^
小学生の子供二人と私の休みが合わず、普段一緒に過ごせることが少ないので、私自身も大満足です^^

最後に、来年の個人目標です!
来年は、皆様にもっと沢山の情報をご提供できればと思い、勉学にも勤しみます!

皆様、よいお年をお迎えください♪

【2024年を振り返って/パート1】

 

皆さま、はじめまして!
11月から新しく事務員として入社しました、棚井建築不動産の鴨志田美穂と申します。

生まれも育ちも常陸太田市!
現在はお隣の那珂市に6歳の保護犬と5歳の保護猫と暮らしています。
今まで県南の方に住んでいて久々に戻ってきたら、わたしが過ごした青春時代の面影が程よく残る、住みやすく発展した常陸太田市になっていてびっくりしている今日この頃です⭐️

わたしは動物が大好き!物心ついた時からビーグル犬10匹以上やらニワトリやら鯉やらと色んな動物に囲まれながら暮らしてきました。なので今でも動物がいる場所に行くとワクワクとデレデレが止まりません笑

また音楽も好きで(聴く方です💦)、ロック、UKロック、メタルなど優しい曲より青あざができるような曲を好みます!!
特に日本ならSiMやワンオク、ホルモン、海外だとSLIPKNOTやMåneskin、SUM41やAvril Lavigneなどをよく聴きます。
自分の好きな曲ばかり聴くので最近の曲はわかりません!!!
なのでおすすめありましたら教えてください😃

2024年は兎に角「激動」な1年でした✨
いろいろな「出会い」と「別れ」があって、本当に目の前の物が当たり前ではないんだなとつくづく思う年でした。
なので来年は自分の成長を願いつつ、目の前の全てを大切に1日1日過ごそうと思います!

これから棚井建築不動産・サイエンスホーム常陸太田店で出会うお客様の一瞬一瞬もお家を通してかけがえのないものになるよう、お手伝いできればと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします🐥

【土地】常陸太田市町屋町(B)

【価格改定しました】約99坪☆国道349号線へアクセス良好。リーズナブルな価格の住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:99万円

間取り - 土地面積 328.45㎡( 99.35坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市町屋町(A)

【価格改定しました】約130坪★国道349号線へアクセス良好。ゆとりのあるサイズの住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:195万円

間取り - 土地面積 429.82㎡( 130.02坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

広々530坪!!商業施設や事業用、資材置き場に適した土地です♪国道が目の前なのでアクセス良好★

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約2.0km|25分

価格:690万円

間取り - 土地面積 1754.31㎡( 530.67坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

のんびりと暮らしたい方や大きな事業用地をお探しの方におススメの物件です!隣地とあわせての売買も可能です。価格の交渉も可能です。まずはお問い合わせください。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約1.9km|23分

価格:524万円

間取り - 土地面積 1380.94㎡( 417.73坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市 栄町分譲地 C区画

【太田一高徒歩1分】栄町分譲地 C区画

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|約2,200m 徒歩28分

価格:630万円

間取り - 土地面積 225.24㎡㎡( 68.13坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市幡町【四季の丘はたそめ】

【土地】常陸太田市幡町

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|38分

価格:899万円

間取り - 土地面積 241.91㎡( 73.17坪)
建物面積 - 築年月 -
Copyright © 2021 TANAI Architects Real Estate. All rights reserved