お知らせブログ

【2025年★新年の抱負/パート6】

2025.02.03|カテゴリー:お知らせブログ

 

皆様こんにちは、経理・事務の久保です!
今年もよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️

前回のブログで年末に向けて1ヶ月を切ってしまいました…なんて書いていましたが、あっという間に気付けばもう2月に入ってしまいました😱
最近時の流れが早すぎて途中ワープしてるんじゃないかと疑うレベルです😰これは私だけなのでしょうか…?💦

さて、久々の投稿になってしまいましたが今回は『今年の抱負』について書かせていただきます!
私の今年の抱負は
①自分のダメな部分を直すこと
②新たなことへの挑戦をすること
の2つです。

①の自分のダメな部分で最も直したいことは2点あります。
まず一つ目は片付けが苦手なことです。
私は家事は嫌いではないのですが、どうしても部屋の片付けだけは苦手⋯嫌いです。(キッチンの掃除と掃除機かけぐらいはしますよ?笑)
やり始めたらこだわってすごく時間をかけてしまうタイプのためか、片付けの途中で疲れていつも中途半端で終わってしまいます😞加減をして程よく出来ないのが悩みです⋯。
そしておそらく片付けが苦手な人に多いと思うのですが、とにかく物が多く捨てられないタイプです💦
部屋の乱れは心の乱れと言いますよね。
決して部屋が散らかっていても気にならないという訳ではないので結構ストレスです⋯それでもやらない自分への嫌悪感もあり悪循環です。
実はあと2ヶ月程で引っ越し予定なので、これを機に物をバッサリと捨てて新居では綺麗に整理整頓し心もスッキリとさせたいです!!

二つ目はいつも時間に余裕がないことです。
毎朝子供を起こし用意をして保育園へ送って行くのに全く時間の余裕がありません😵
休みの日にどこか予約をしてお出かけをする時にもいつもバタバタです。
時間に余裕がないと心の余裕も無くなってしまいますよね⋯。もっと余裕を持って行動し心のゆとりができるようにしたいです。
普段朝ご飯を食べて出かける余裕もないので、朝ご飯を食べて余った時間でゆったりとカフェラテを飲む余裕が持てる日が作れたら完璧ですね👏🏻✨️
これは人生の目標と言っても過言ではありません(笑)

片付けと時間に余裕を持つことは仕事にも繋がってくると思っていますので、今年一年を通して改善していきたいです!!

②の新たなことへの挑戦に関しましては、私は好奇心が旺盛でやってみたいと思っていることがたくさんありますが、腰が重くいつも思うだけで歳だけを取ってしまうことが常々です。
去年はボイトレとパーソナルジムの2つを始めることができたので、今年も1つでもやりたいことに挑戦をしたいです!
現在やりたいことが小さなことから人に話すのも恥ずかしいぐらい大きなことまでいくつもありますが、小さなことからでも始められたらいいなと思っています。
始められたらまた別の機会に何を始めたかお話したいです★

私の座右の銘が【人生一度きり】なのですが、今が一番若い!ということで、今を大切に、できることからダメな部分を直したり新たなことに挑戦したり、その先により良い未来が待ってると信じて、より良い人生にしていきたいと思う今日この頃です。

Copyright © 2021 TANAI Architects Real Estate. All rights reserved