2025.02.21|カテゴリー:お知らせブログ
皆様こんにちは、経理・事務の久保です!
2月もあっという間に中盤に差し掛かってきてしまいましたね。
1月のブログでも言いましたが、絶対にどこかでワープして日付飛んでます💦そうでないとこんな猛スピードで日々が過ぎていることが納得できません!!😣
さて、今回は『仕事について』お話させていただきます。
私の仕事に対してのモットーは
①オールラウンダーでいること
②先を見越して行動し、相手の求めていること以上の業務をこなすこと
大枠としてはこのような気持ちで取り組んでいます。
①については、前職の営業時代からずっと自分の中で掲げてきた目標でもあります!
今の仕事で言いますと「経理・事務だからその範囲の仕事しかできない」ではなく、それ以外の業務(営業や現場仕事・その他細かいことまで)も幅広く何でもできる人間でありたいというところです。
営業も現場もそれぞれプロがいますのでなかなか私の出番はやってこないかもしれませんが、いつでもベンチに控えている気持ちでいます!
もちろん初めてやることは時間がかかってしんどかったりしますし、面倒な仕事や時間と労力のかかる仕事をする際は気持ちが重く正直「やりたくないなぁ」と思ってしまう時もたくさんあります。
しかし、その面倒な仕事も一度時間をかけて理解してできれば次にまた同じような内容のものが来た時にはもっとスムーズにできるはずですし、自分のできる仕事がまた一つ増えて自分の成長に繋がると思うと嫌な気持ちが若干薄まり(やっぱり重い気持ちはありますが、笑)進んでやることができます!!
みんながやりたがらないような面倒な仕事ってどうしてもちょこちょこありますよね😅
そういった仕事を進んでやることで他のやったことない人が出来ない事が自分はたくさんできると考えたら気持ちが上がるので、面倒な仕事や苦手な仕事をやるのがしんどいという方はこのマインドを是非おすすめしたいです💪🏻(決してマインドの押しつけはしませんが!)
②については、何をやるにしても先を見越しあらゆる事態を想定してこうなった時にはどのようにするか等考えてから行動することでミスを減らせますし、不足の事態に陥ったとしても、もはや不足の事態ではなく、自分の中で案を考えてあるので焦らず対処できます◎
また、これをすることによって下準備をする過程で相手の求めている以上のことに応えられるものだと思っています◎◎
思考を巡らせてからの行動となるとどうしても時間がかかってしまうものなので悩ましいところですが、後に不足の事態が生じて多大な時間と労力、そして誰かへの迷惑がかかってしまうことを考えると保険のようなものだと⋯無駄なものではないとそう信じたいです。
私の現在の仕事は裏方にはなりますが上記のような気持ちで本気で仕事に取り組み、一番はお客様方のためですが、会社のスタッフのためにもより良いサポートをしていきたい所存でおります。
意欲はありますが、自分でアホだなと思うことも多く、結構抜けている部分もある人間ですので、皆様今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます🙇🏻♀