月: 2025年3月

【休日の過ごし方/パート8】

 

皆様こんにちは、経理・事務の久保です!


早くももう3月ですね🌸
暖かくなってきて嬉しいですが、花粉症の方はツライ時期になりますね😣
ちなみに私は花粉症もありますが、鼻炎で一年中鼻詰まりがあるので舌下治療等したいと考えています。。。

さて、今回は『休日の過ごし方』について書いていきます✌🏻
私はインドアもアウトドアも好きなので、休日の過ごし方は様々です!

カラオケが好きなのでヒトカラに行ったり、ネイルに行ってその足で一人でふらっとご飯を食べに行ったり、映画鑑賞も好きなので映画館へ行ったり⋯(基本ぼっちなの?っていう疑問は悲しくなるのでスルーしてください😂笑)
もちろん、ちゃんとお友達とランチやお出かけをする時もありますよ!?😘
はたまた家でドラマを一気見したり、平日の朝のラヴィットという番組が好きなのですが普段見れないのでTVerで見逃し配信を観たり、ダラダラとマンガを読んだり⋯
本当に書き出すとキリがない程様々です!

最近の休日にやりたいことは、漫画喫茶に行って読みたいマンガをひたすら読むことと、岩盤浴&温泉に行くこと、整体に行くこと、美味しいご飯屋さん探しです♪
とりあえず身体がガタガタなので、今はまずのんびりとしたい気持ちです(笑)

やりたいことはたくさんありますが、結構ダラダラとして終わってしまう日が多いので、暖かくもなってきたことですし活動の機会を増やしていきたいところです!!

【休日の過ごし方/パート7】

 

みなさま こんにちは♪。
サイエンスホーム🏠接客担当の後藤です。


今月のテーマ『休日の過ごし方』ですが、
私の休日で1番多くにしている事は、美味しいお昼ゴハンを食べに出かけています。
時間に追われる日々からの脱出です(^-^)。
県内でしたら北茨城市の海鮮丼を食べに行きます。
時間のある時は、栃木県や福島県へ、ドライブを兼ねて出かけます。
何処に行くか、何を食べるかはその日の気分で決めています。
焼肉、カニピラフ、ラーメンなどなど…。先日は、美味しいパン屋さんに出会えて大感激でした❤️。

自宅からちょっと離れた景色は、プチ旅行の気分になれてリフレッシュされます。
休日にのんびりと車を走らせていると、山の色や空の高さの変化に気付かされます。
毎日車に乗っているのに、忙しなく動いていると季節をすっかり忘れているんですね(^^;;。

温かくなったら、山や海へ出かけたいと思います。
山へは山登り、海へはボディボードで楽しみたいです。
そのためには食べてばかりでは楽しめませんね…今度の休日からは体力づくりも始めようと思います。
まずはウォーキング🚶‍♀️からスタートします💪。

【休日の過ごし方/パート6】

 

皆さん、こんにちは!
事務員の鴨志田です🦆

3月になりました🌸
本当に月日が経つのは早いものです…

さて、今月のテーマは「休日の過ごし方」✨

私はここ数年になってお蕎麦を食べられるようになったのですが、そこからどハマり中なので休日は毎週のようにお蕎麦を食べに行っています!

よく行くお店は常陸太田市にある「そば処 金砂そば」さんなのですが、毎回美味しくいただいています🤤

つるつるとした喉越しの良いお蕎麦に、コクのあるツユが抜群に合う!

天ぷらもけんちんも全部が美味しいので、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか✨

また常陸大宮市のかわプラザ内にある「レストラン常陸亭」さんのお蕎麦もおすすめです!

こちらはお蕎麦もお汁も美味しいのですが、天ぷらのお野菜が甘くてビックリ🫢
そしてとてもサクサクッ⭐️

ちなみに私の好きな天ぷらは春菊です🌱

今年は何故かどのお店も出ていなくて食べれていないので食べたいです😭

おすすめの美味しいお蕎麦屋さんがありましたら是非教えてください♪

また、まだまだ先ですが、山桜が咲いたら愛犬🐕を連れて山歩きに行くのが楽しみです!

お弁当を持ってひたすら山を歩く!

澄んだ空気の中頂上で食べるお弁当はものすごく美味しいんです✨

体力もつきますし、自然を感じられリフレッシュも出来るので一石二鳥です!

今は朝晩のお散歩🐕に加え、予定がない時は少し遠くまで日中お散歩に行って山歩きに向けて更に体力を付けつつ、日光浴を楽しんでいます☀️

もう少し暖かくなったら山歩き開始します💪
楽しみです!!

皆さんの過ごし方はなんですか?
素敵な休日をお過ごしくださいませ😊
それではまた次回╰(*´︶`*)╯

【休日の過ごし方/パート5】

 

皆様こんにちは!
現場監督の金子です!

今回のテーマは「休日の過ごし方」という事で金子の休日はですね〜
天候に左右される事が多いのですが、晴れて暖かな日には愛車とデートを楽しんでおります✨️
納車して早くも半年が経とうとしていますが、まだ走行距離は1,500km程💦
これから段々暖かくなるのでもっと走り込みたいです!

雨の日や寒すぎる日はサイエンスホームの暖かな家のリビングで愛車を眺めながら家事をしたり昔の映画を見てみたりとそんな休日を過ごしています🎶

ただ今年は勉学にも励もうと思っているので、1日のどこかしらに勉強する時間を作って日々知識やスキルの向上が出来るよう精進していこうと思います!

寒暖差が激しい日もまだまだ続いておりますので、皆様どうかご自愛ください。

ではまた次回お会いしましょう╰(*´︶`*)

【休日の過ごし方/パート4】

 

皆さん、こんにちは。
設計・監督の中島です。

今月のテーマは「休日の過ごし方」ですが、前にも書きましたラジコンを走らせています。午前か午後の3時間ほどですが、走行に集中したり休憩中の会話(こちらの方が長かったりします)で楽しんでいます。最近仲間が増えたり大会に出て見ようかなど、ますます盛り上がっていきそうです😊

息子が4月から中学生になり自転車通学になるので、ここ最近は自転車の練習に付き合っています。今までのより大きくて中々思うようではないようでしたが、振らつかず乗れるようになって来ました。通学路のアップダウンが激しいのでその練習と荷物を積んだ状態の練習もする必要がありますね。

私の休日の過ごし方はこんなところです。
それではまた次回に。

【休日の過ごし方/パート3】

 

皆様こんにちは✨
インテリアコーディネーターの棚井政江です🌿

漸く寒さが緩んできましたが
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

私は今のところ花粉症でないので
今の季節
だんだん暖かくなり春の日差しを浴びてくるとワクワク、ウキウキ
心が弾んできます^o^

今回のテーマは、休日の過ごし方
ですが、皆さんはどんな休日の過ごし方をされていますか?

私は時間があれば、のんびり温泉に行くのが好きなのですが
なかなか遠くには行けないので
近場のスーパー銭湯、日立市ある
絶景が楽しめて露天風呂のある
『湯楽の里』に癒しを求めて行っています(*^^*)

屋外にある壺風呂や寝転びの湯、そして
露天風呂♨️を交互に何度も入って
のーんびりするのが私の至福の時間です(*^o^*)

また、スーパー銭湯に行かない時は
映画館で映画を見るのもいいですね🎶

いつかチャレンジしたいと思っているのは
『ハイキング』
登山までは出来ないとしても
尾瀬ケ原は歩いてみたいなぁ♡

福島県にある五色沼も、私の大好きな場所の一つ、
また時間を作って五色沼散策したいと思ってます!

仕事とプライベートとオンオフをしっかりつけて
この春も色々楽しみもうと思っています😊

季節の変わり目
皆さんも体調に気をつけて
楽しい春🌸を満喫してくださいね♪
(^^)/~~~

【休日の過ごし方/パート2】

 

みなさん、こんにちは!
棚井建築不動産 副社長の棚井能至と申します。
『能至』と書いて『タカユキ』と読みます。

毎度同じあいさつ文でスタートしているこのブログですが、皆さんお気づきですか?
今月のテーマは『休日の過ごし方』です。

私が常に意識していることは、『しっかり休む』ということです。

『休む』といっても、何もしないわけではありません。
(とは言いつつも、1日家でゴロゴロしてしまうがゼロというわけではありませんが笑)

○どこかに出かける
○好きなものを食べる
○映画を見る

といった、いかにも『休み』っぽい事はもちろんのこと、家の大掛かりな掃除などを行うこともあります。

私は、普段の仕事の日と「ちょっと違うこと」をするのが『休み』だと思っています。
「ちょっと違うこと」を行って、体力・気力を回復し、普段の日々の活力にするわけです。

そんな中で、一番好きな『休日の過ごし方』はやっぱりつけ麺を食べに行くことですね!
大学・新卒の頃に千葉県の松戸市に住んでいたことがありまして、
そのころに通っていたお店にドライブがてら伺うのが楽しみです。
なので、私の好きなお店の紹介をしてみたいと思います。

●松戸市・柏市・守谷市に3店舗を構える『兎に角』さん
一番人気のメニューは「油そば」のお店です。
他のお店とは一味違った油そばが絶品です。
私は、ここのつけ麺がとっても大好き♪

●新松戸駅近くにお店を構える『麺道GENTEN』さん
ここのつけ麺も絶品です。
麺がいくつか選べますが、私は太麺が好みです。
つけ汁が大きめのマグカップに入っており食べやすいです。
マスターの人柄も大好きです。

●柏駅と新松戸駅の近くに2店舗を構える『こってりらーめん誉』さん
こちらのお店は人生で一番通ったお店です!
良質な背油がたっぷり入ったつけ汁は絶品です。風味が選べますが「赤」が私の好み。
炭火で炙ったチャーシューが絶品なので、一度お試しいただきたいです。
お店のおススメはみそラーメンですが、しょうゆラーメンも絶品です!

みなさんも、お休みの際に是非伺ってみてください。
多分おそらく満足して頂けると思います!

といったところで、今回のブログはおしまいにしたいと思います。
ありがとうございました。

【休日の過ごし方/パート1】

 

皆様こんにちは^^
棚井建築不動産代表の棚井詩織です。

前々回のブログで書かせていただきましたが、私は現在、資格取得に向け勉強に勤しんでおり、一週間で約30時間を勉強時間に費やす!という自分で掲げた目標時間を得るために、楽しみだった晩酌なども自制し、夜の時間を全て勉強に捧げております!
元々夜型人間でしたので、夜の勉強は性に合っており、絶賛継続中です(笑)

さて、今月は棚井建築不動産スタッフの「休日の過ごし方」をテーマにブログを書かせていただきます!
あまり興味がない!なんて言わず、お付き合いいただけると嬉しいです(笑)

棚井建築不動産でスタートしてからの今までの生活は、休日という概念はほとんどなく、定休日も何らかしら仕事をしている事がほとんどでした。

そんな当初に比べると、現在は一緒に働いてくれる仲間スタッフも増え、少しずつ自分の時間も取れるようになってきました。

今年は家族の協力・会社の協力の下、自分の時間を最大限取らせてもらっています。
家族や会社を犠牲にし、迷惑をかけている事も事実、正直申し訳ない気持ちでうじうじ考える事もありました。

しかし、そんなことを思っても、何かが変わるわけではない!と自分に言い聞かせ、気持ちを切り替え、しっかり勉強をする事が最大の恩返しだ!という気持ちで今は取り組んでおります。

なんて、そんな今現在の状況は一時の話なのに前置きが長くなってしまいすみません(;´・ω・)
普段の休日の過ごし方ですが、主に溜まった家事や子供たちとの時間が中心です^^
普段、子供たちと休みや時間もすれ違い、一週間の中でもほとんど一緒に食事を取れない週もザラにありました。
その為、休日は一緒に食事をする時間を取れるように、家族との時間を大切にしています♪

私たちの休日は平日の為、子供たちとは一日中一緒にいれる訳ではなく、予定がない日でも子供たちが学校から帰ってくる夕方16時から17時の時間から、さぁ今日はどうする♪
という事で、映画館に映画を観に行く事も結構あります^^
(余談ですが、現在ひたちなか市のTOHOシネマズさんで、弊社の企業広告を流させていただいております!)

あとはそうですね、お酒を飲みながら、自宅で映画鑑賞も大好きですし、子供たちとボンバーマン(ゲーム)をやってみたり、夫と桃太郎電鉄(ゲーム)をやる時もあります(笑)

そして、最近(ここ数年)で思った事ですが、アニメがとても面白くてびっくり!
今まで、アニメとは無縁でずっと過ごしていましたが、友人からの勧めがきっかけで、一作品アニメを観たら、まぁ面白いのなんの✨(笑)
その中でも私が大好きなのが、進撃の巨人です。
(血が苦手な方は、見ない方が良いかもしれません💦)

人間の欲深さや派閥・争い、意地やプライドといったものを、戦争をモチーフにせず、巨人という形で表現している所も興味深く大好きです。
進撃の巨人は、「人間の在り方」を考えさせられる、とても深い作品だと思います。

普段、プライベート時間でも、結構仕事のことを考えてしまう不器用な私なので、仕事のことを考えず短時間で没頭できる様な映画やゲームは、うってつけだと思っています^^

昔は、アウトドアが大好きで、休日を家で過ごすなんて考えられなかった私ですが、今では完全にインドア派です(笑)
お家時間の楽しさを知ってしまい、マイホームを持ってからは、更にインドアに拍車がかかっています(笑)

私は「家」が一番落ち着きますし、一番リラックスできます。
弊社に関わってくださっているお客様にも、「家が一番落ち着く空間」であって欲しいと思いながら日々仕事をしております。

話が纏まりなくあっちこっちしてしまいましたが、、、
とは言っても、今年は勉強!!
大好きな晩酌や、楽しい休日の過ごし方はしばらくお預けでとにかく頑張ります!!♪

【土地】常陸太田市町屋町(B)

【価格改定しました】約99坪☆国道349号線へアクセス良好。リーズナブルな価格の住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:99万円

間取り - 土地面積 328.45㎡( 99.35坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市町屋町(A)

【価格改定しました】約130坪★国道349号線へアクセス良好。ゆとりのあるサイズの住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:195万円

間取り - 土地面積 429.82㎡( 130.02坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

広々530坪!!商業施設や事業用、資材置き場に適した土地です♪国道が目の前なのでアクセス良好★

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約2.0km|25分

価格:690万円

間取り - 土地面積 1754.31㎡( 530.67坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

のんびりと暮らしたい方や大きな事業用地をお探しの方におススメの物件です!隣地とあわせての売買も可能です。価格の交渉も可能です。まずはお問い合わせください。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約1.9km|23分

価格:524万円

間取り - 土地面積 1380.94㎡( 417.73坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市 栄町分譲地 C区画

【太田一高徒歩1分】栄町分譲地 C区画

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|約2,200m 徒歩28分

価格:630万円

間取り - 土地面積 225.24㎡㎡( 68.13坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市幡町【四季の丘はたそめ】

【土地】常陸太田市幡町

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|38分

価格:899万円

間取り - 土地面積 241.91㎡( 73.17坪)
建物面積 - 築年月 -
Copyright © 2021 TANAI Architects Real Estate. All rights reserved