投稿者: tanai_1951

《2025年》🎏ゴールデンウィーク休業のお知らせ

 

 

 

皆様、こんにちは!

棚井建築不動産です\(^o^)/

 

 

ぽかぽか陽気の日が増えてきて、いよいよゴールデンウィークも近づいてきましたね♪

お出かけの計画を立てている方も多いのではないでしょうか?

 

 

さて、当店では下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

 

■休業期間:2025年5月1日(木)~5月6日(火)

 

 

お休み期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、5月7日(水)より順次ご対応させていただきます。

 

 

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

皆様にとって気持ちの良い季節の中、素敵なゴールデンウィークになりますように。

休業明けにはまた皆様とお会いできるのを楽しみにしております!

 

 

引き続き、棚井建築不動産をよろしくお願いいたします🌟

 

 

【春❀新年度を迎えて/パート6】

 

皆様こんにちは、こんばんは!
現場監督の金子です!

今回は新年度を迎えてということで

一番時間がかかると思っていた減量チャレンジが
思った以上に順調に進んでいます!
90kgをついに切りまして80kg台に突入したのですが
まだ油断大敵です💦
うっかり食べ過ぎたりすると元に戻る可能性が高いので
その辺は気を付けて後2か月ほどかけて85㎏付近まで
いけるようにチャレンジを継続していこうと思います。

逆に思ったほどできていないのがツーリングですかね(泣)
現場での立会が入ってしまったり、悪天候が重なってしまったりと
殆ど走行距離が伸びていないので、こちらも2か月後ぐらいには2000㎞
超えられればなと思っております。

皆様は新年度を迎えられていかがお過ごしでしょうか?
新年度から何かをチャレンジしたいと思っている方がいらっしゃいましたら
一緒に頑張っていきましょう!

それではまた次回お会いできるのを楽しみにしております!

【春❀新年度を迎えて/パート5】

 

皆様こんにちは、経理・事務の久保です(^^)/

年明けから猛スピードで日々が過ぎていき、もう早くも4月だなんて本当に信じられません!!
最近かなり暖かくなりましたが、まだまだ寒い日もあり毎日服装に困りますね😥

さて、今回は『新年度を迎えて』というテーマでお話させていただきます♪

わたしは4月生まれなので、新年度を迎えて早々に誕生日というイベントがあります🎂
もはやこの歳になると嬉しくないイベントになってしまい、1歳また歳を取ってしまうカウントダウンが悲しいです😂笑
昔働いていた会社の女性の上司の方が「40代でも誕生日は嬉しい!まだまだこれからだし、30代以上に40代超楽しいよ?」と言っていて素敵だなと思いました✨️
わたしもそう言えるような歳の重ね方をしたいです!

また、今年は誕生日よりも先に引越しイベントがあります。
今まで短期間での引越が多く、ここ数年で5回程引越しを経験してきましたが、今回から賃貸ではなくなるためしばらくは落ち着けそうかな?とそこは嬉しいです☺️
しかし!引越し前の箱詰めや荷物整理が大変ですし、引越後の荷解きもとてもとても億劫なので、今はまだ新居での生活が楽しみには思えていない状況です🥲

ちなみにですが、現住居は泥棒が入ったぐらい部屋が乱れています💦
【部屋の乱れは心の乱れ】ですね⋯
新年度からは心機一転★新居で綺麗に整理したお部屋で心に余裕を持って過ごしたいです🥺
心に余裕が出来れば更に仕事も捗るであろう、ということで!
近々新規住宅事業が始まる予定なので、経理の仕事もより複雑化していくことが予想されますが、より一層頭がクリーンな状態でミスなく業務をこなしていきたいです!!

【春❀新年度を迎えて/パート4】

 

皆さん、こんにちは。
設計・監督の中島です。

今回は「新年度を迎えて」というテーマです。

4月から息子が中学生になりますが、2つの小学校からの新入生になるので、親子ともども新しい出会いが待っていると思います。

部活動は甥っ子姪っ子がやっていた影響で軟式テニス部に入りたいようです。大会や練習試合などの送り迎えが増えると思いますが、時間が許せば観戦、応援に行きたいですね😊

私も高校時代硬式テニスをしていたので、多少はアドバイスできると思います。

話は変わりまして、6月に小学校の同窓会があります。2年に1度開催されて来ましたが、今回はコロナ禍も含めて7年ぶりの開催になるので、同級生に会えるのがすごく楽しみです❗️

7月には3年に一度の地元の祭りがあり、地区の実行委員になっているので、5月ぐらいから会合や準備で慌ただしくなって来ます。

新しい出会い、旧友との出会い、地元の方との出会い、また家を建てられるお客様との出会いと、人との繋がりはさまざまですが、大切にしてしていきたいと思います。

それではまた次回に。

【春❀新年度を迎えて/パート3】

 

皆様、こんにちは。
インテリアコーディネーターの棚井政江です🌿

ここ数日、急に暖かくなりました
春ですね🌸
新学期を迎えられ皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は春生まれという事もあり
だんだん暖かくなり服装が軽くなってくるこの時期が大好きでワクワクしてきます♪^o^

今回のテーマは、新年度を迎えてということでお話をしたいと思います。

プライベートになりますが
ここ数年、私の所属している協会の役員を引き受けておりましたが、任期満了に伴い、3月で役職を降りました。

役職中はたくさん方との出会いや良い経験をさせていただき、大変勉強になりました😊

私は今まで全てにおいて目の前にあることをこなすために、
猛ダッシュで走って来ましたが
そろそろ人生の節目の年にもなり
この春からは役職を降りた事で
少し時間も取れてくると思っておりますので

その時間を使って
まずは、色々な物や事を整理して余白の
ある生活を整えていきたいと思っています。

一旦立ち止まって、そして、その中で、
一つ一つ、自分にとって、この後の人生にとって大事なものや事柄を選んでいく時間を作りたいと思っています。

また、数年振りにビジネス書ではない
読書の時間も増やしたいと思っています。
皆さんのおススメの小説がありましたら
是非、教えて下さい✨
ちなみに私はミステリ小説が好きです🥰

そんな感じで私の新年度は
今までのような目の前にあることに突進!
ではなく
少し余裕を持って物事をこなしていく‼︎
を目標にスタートしたいいと思います♪

皆様も体調に気をつけて、楽しい新年度をスタート!エンジョイしましょうね☘️
(^^)/~~~

【春❀新年度を迎えて/パート2】

 

みなさん、こんにちは!
棚井建築不動産 副社長の棚井能至と申します。
『能至』と書いて『タカユキ』と読みます。

今回は『新年度を迎えて』というテーマでお伝えいたします。
今年度から、色々な事に挑戦を始めます。

1つ目は、ロータリークラブのサテライトクラブへの参加です。
お世話になっている経営者の方から、お誘いを受けまして、
この度ロータリークラブのサテライトクラブへ参画することになりました。
常陸太田ロータリークラブは1960年に発足し、65年の歴史があります。
その歴史あるロータリークラブの衛星クラブとして、この4月から活動を始める衛星クラブに参画します。

まだ、ロータリークラブのことは良くわかっておりませんが、
地域貢献活動をするための団体という認識ですので、地域のために頑張りたいと思います!

2つ目と3つ目については、まだお伝え出来ないことで恐縮です(汗

2つ目は、とある組織でお役を頂く予定になっておりますので、全力投球したいと思います。
4月中頃の総会で正式承認される予定です。
地域のために頑張りたいと思います。

3つ目は、私たちの会社で新しい取り組みを始めます!
早く言いたい!でも言えない!

2つ目と3つ目のことがお伝えできれば、もっと濃くお伝えできるのですが、
難しい状況のため内容薄くてすみません><

といったところで、今回のブログはおしまいです。
ありがとうございました。

【春❀新年度を迎えて/パート1】

 

皆様、こんにちは。
棚井建築不動産の代表の棚井詩織です。

早いことに、2025年がスタートしてから、もう3ヶ月が経過してしまいました。
気づけばもう4月、今月から新年度ですね∑(゚Д゚)

今月は「新年度」についてのテーマでブログを書かせていただきます(^^)

3月は、卒園・卒業があったり、入園・入学の準備や、確定申告、転勤や異動等、年度末で慌ただしく過ごされた方も多かったかと思います。
そんな皆さま、お疲れ様でした!

ホッと気が抜けた時にどっと疲れが出てきたりしますので、体調には気を付けられて下さいねっ🙇‍♀️

さて、少しプライベートの話にはなってしまいますが、私には小学生の子供が2人います。
今まで仕事優先で、学校行事や授業参観にもなかなか顔出しができず、2人の子供たちには寂しい思いをさせてきたと思っています。

少しでも一緒にいる時間が欲しい。と、今切に訴えてくれる子供たちですが、これもあとせいぜい2 、3年位の話かなと思っていますので、今年度は子供たちに向き合える時間も少し取りたいなと思っています✨
(もちろん仕事は大事な気持ちに変わりはありません!✨)

そして、仕事の話になりますが、今年度から弊社の新築住宅部門で、新たな取り組みを開始させていただきます(^^)

お客様へご紹介・ご案内出来る様、現在急ピッチで準備や研修を重ねております!
近いうちに皆さまへご紹介させていただくつもりでおりますので、新たな建物も楽しみに待っていていただけますと嬉しく思います(^^)

話は飛びますが、
人との出会いとは不思議なもので、たった一人との出会いで、その後の人生が大きく変わる。
なんていう事はあると思います。

私は今、業務を通して、全国の様々な方と出会う機会があります。
そして、色々な方とお話をさせていただく中で、様々な考え方や、成功や失敗談等、学ばせていただくことも沢山あります。

それらを、自分だけの成長や学びで終わってしまうのではなく、弊社に関わって下さるお客様の幸せに繋げていきたいと思いますし、誰かの人生の変わるきっかけになる時があるならば、プラスの方向に働いていって欲しいと思いますし、会社としてそういう会社にしていきたいと思っております!

今年度も新たな気持ちで出発していこうと思いますので、どうぞよろしくお願い致します(^^)

【休日の過ごし方/パート8】

 

皆様こんにちは、経理・事務の久保です!


早くももう3月ですね🌸
暖かくなってきて嬉しいですが、花粉症の方はツライ時期になりますね😣
ちなみに私は花粉症もありますが、鼻炎で一年中鼻詰まりがあるので舌下治療等したいと考えています。。。

さて、今回は『休日の過ごし方』について書いていきます✌🏻
私はインドアもアウトドアも好きなので、休日の過ごし方は様々です!

カラオケが好きなのでヒトカラに行ったり、ネイルに行ってその足で一人でふらっとご飯を食べに行ったり、映画鑑賞も好きなので映画館へ行ったり⋯(基本ぼっちなの?っていう疑問は悲しくなるのでスルーしてください😂笑)
もちろん、ちゃんとお友達とランチやお出かけをする時もありますよ!?😘
はたまた家でドラマを一気見したり、平日の朝のラヴィットという番組が好きなのですが普段見れないのでTVerで見逃し配信を観たり、ダラダラとマンガを読んだり⋯
本当に書き出すとキリがない程様々です!

最近の休日にやりたいことは、漫画喫茶に行って読みたいマンガをひたすら読むことと、岩盤浴&温泉に行くこと、整体に行くこと、美味しいご飯屋さん探しです♪
とりあえず身体がガタガタなので、今はまずのんびりとしたい気持ちです(笑)

やりたいことはたくさんありますが、結構ダラダラとして終わってしまう日が多いので、暖かくもなってきたことですし活動の機会を増やしていきたいところです!!

【休日の過ごし方/パート7】

 

みなさま こんにちは♪。
サイエンスホーム🏠接客担当の後藤です。


今月のテーマ『休日の過ごし方』ですが、
私の休日で1番多くにしている事は、美味しいお昼ゴハンを食べに出かけています。
時間に追われる日々からの脱出です(^-^)。
県内でしたら北茨城市の海鮮丼を食べに行きます。
時間のある時は、栃木県や福島県へ、ドライブを兼ねて出かけます。
何処に行くか、何を食べるかはその日の気分で決めています。
焼肉、カニピラフ、ラーメンなどなど…。先日は、美味しいパン屋さんに出会えて大感激でした❤️。

自宅からちょっと離れた景色は、プチ旅行の気分になれてリフレッシュされます。
休日にのんびりと車を走らせていると、山の色や空の高さの変化に気付かされます。
毎日車に乗っているのに、忙しなく動いていると季節をすっかり忘れているんですね(^^;;。

温かくなったら、山や海へ出かけたいと思います。
山へは山登り、海へはボディボードで楽しみたいです。
そのためには食べてばかりでは楽しめませんね…今度の休日からは体力づくりも始めようと思います。
まずはウォーキング🚶‍♀️からスタートします💪。

【休日の過ごし方/パート6】

 

皆さん、こんにちは!
事務員の鴨志田です🦆

3月になりました🌸
本当に月日が経つのは早いものです…

さて、今月のテーマは「休日の過ごし方」✨

私はここ数年になってお蕎麦を食べられるようになったのですが、そこからどハマり中なので休日は毎週のようにお蕎麦を食べに行っています!

よく行くお店は常陸太田市にある「そば処 金砂そば」さんなのですが、毎回美味しくいただいています🤤

つるつるとした喉越しの良いお蕎麦に、コクのあるツユが抜群に合う!

天ぷらもけんちんも全部が美味しいので、ぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか✨

また常陸大宮市のかわプラザ内にある「レストラン常陸亭」さんのお蕎麦もおすすめです!

こちらはお蕎麦もお汁も美味しいのですが、天ぷらのお野菜が甘くてビックリ🫢
そしてとてもサクサクッ⭐️

ちなみに私の好きな天ぷらは春菊です🌱

今年は何故かどのお店も出ていなくて食べれていないので食べたいです😭

おすすめの美味しいお蕎麦屋さんがありましたら是非教えてください♪

また、まだまだ先ですが、山桜が咲いたら愛犬🐕を連れて山歩きに行くのが楽しみです!

お弁当を持ってひたすら山を歩く!

澄んだ空気の中頂上で食べるお弁当はものすごく美味しいんです✨

体力もつきますし、自然を感じられリフレッシュも出来るので一石二鳥です!

今は朝晩のお散歩🐕に加え、予定がない時は少し遠くまで日中お散歩に行って山歩きに向けて更に体力を付けつつ、日光浴を楽しんでいます☀️

もう少し暖かくなったら山歩き開始します💪
楽しみです!!

皆さんの過ごし方はなんですか?
素敵な休日をお過ごしくださいませ😊
それではまた次回╰(*´︶`*)╯

【土地】常陸太田市町屋町(B)

【価格改定しました】約99坪☆国道349号線へアクセス良好。リーズナブルな価格の住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:99万円

間取り - 土地面積 328.45㎡( 99.35坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市町屋町(A)

【価格改定しました】約130坪★国道349号線へアクセス良好。ゆとりのあるサイズの住宅地です。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約8.2km|分

価格:195万円

間取り - 土地面積 429.82㎡( 130.02坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

広々530坪!!商業施設や事業用、資材置き場に適した土地です♪国道が目の前なのでアクセス良好★

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約2.0km|25分

価格:690万円

間取り - 土地面積 1754.31㎡( 530.67坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市小沢町

のんびりと暮らしたい方や大きな事業用地をお探しの方におススメの物件です!隣地とあわせての売買も可能です。価格の交渉も可能です。まずはお問い合わせください。

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅 約1.9km|23分

価格:524万円

間取り - 土地面積 1380.94㎡( 417.73坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市 栄町分譲地 C区画

【太田一高徒歩1分】栄町分譲地 C区画

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|約2,200m 徒歩28分

価格:630万円

間取り - 土地面積 225.24㎡㎡( 68.13坪)
建物面積 - 築年月 -

【土地】常陸太田市幡町【四季の丘はたそめ】

【土地】常陸太田市幡町

常陸太田市|JR水郡線|常陸太田駅|38分

価格:899万円

間取り - 土地面積 241.91㎡( 73.17坪)
建物面積 - 築年月 -
Copyright © 2021 TANAI Architects Real Estate. All rights reserved